2025.04.14
近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性がますます高まる中、業務効率の改善や生産性の向上、さらにはデータの有効活用は、多くの企業にとって重要な経営課題となっています。
しかし、IT人材の不足により、「デジタル化を進めたくても体制が整わない」「クラウドシステムを導入したものの、十分に活用できていない」といった課題を抱える企業も少なくありません。
そうした課題に対し、シアンスの「kintone開発・伴走支援サービス」では、kintone公認資格を持つ専門スタッフが、お客様の業務内容や課題を丁寧にヒアリング。最適なアプリの設計・開発から、導入後の運用・定着までを一貫してサポートいたします。
これまでExcelや紙で行っていた顧客管理・案件管理・申請業務なども、kintoneを活用すれば、プログラミング不要でスピーディに構築が可能。低コスト・短期間で、現場に最適化された業務システムを導入できます。
アプリ導入後も、定期的なフィードバックや改善提案を通じて、業務効率化と現場への定着をしっかりとサポート。さらに、内製化やIT人材育成を見据えた伴走型の支援により、持続的な業務改善とDX推進を力強く後押しします。
kintoneの活用をご検討の際は、サイボウズオフィシャルパートナーであるシアンスにぜひご相談ください。
1. 初回ヒアリング・ニーズの整理
まずはお客様の業務内容や課題、目指すゴールについて丁寧にヒアリングし、kintone導入の目的を明確にします。
この段階で、その後の打ち合わせ方法や進行の進め方についても相談しながら決定していきます。
2. 業務の整理と要件のすり合わせ
現在の業務フローを見える化し、課題や改善ポイント、必要な機能の洗い出しを行います。
業務フロー図や要件定義書を作成し、関係者の間で認識を共有・統一します。
3. アプリ設計
定義された要件をもとに、kintoneでのアプリ構成を設計します。入力項目やワークフロー、データの連携、運用ルールなどもこの段階で検討します。
4. アプリの開発・構築
設計内容に沿って、kintoneの標準機能(ドラッグ&ドロップ)を活用してアプリを構築します。必要に応じて、JavaScriptやAPI連携によるカスタマイズにも対応します。
5. 導入・運用開始のサポート
完成したアプリを実際の業務に導入し、スムーズな運用開始を支援します。ユーザーへの操作説明やマニュアルの整備なども行い、現場での活用をサポートします。
6. フィードバック・改善対応
実際の運用で得られた現場の声をもとに、アプリや運用ルールの改善を行います。必要に応じて機能の追加や設定の見直しも柔軟に対応します。
7. 継続的な支援
導入後も定期的なご相談や改善提案、追加開発、内製化のサポートを通じて、変化する業務や成長に合わせた継続的な支援を行います。
ライトコース | スタンダードコース | ワイドコース | |
価格(月額) | 1,000円/1ユーザー | 1,800円/1ユーザー | 3,000円/1ユーザー |
最小契約ユーザー数 | 10ユーザー | 10ユーザー | 1,0000ユーザー |
アプリ数 | ~200個 | ~1,000個 | ~3,000個 |
スペース数 | ~100個 | ~500個 | ~1,000個 |
外部サービスとの連携、 プラグイン、および拡張機能 |
× | 〇 | 〇 |
ディスク容量 | 5GB×ユーザー数 | ||
サポート | メール・電話・チャットによるサポート |
初回無料相談 | スポットプラン | ライトコース | スタンダードコース | プレミアムプラン |
オンライン | 電話・メール・オンライン | 電話・メール・オンライン・対面 | 電話・メール・オンライン・対面 | 電話・メール・オンライン・対面 |
~2時間までサポート | 2時間~サポート | ~8時間サポート | ~40時間サポート | ~80時間サポート |
無料 | 2万円~(税別) | ~8万円(税別)/月 | ~40万円(税別)/月 | ~80万円(税別)/月 |
支援内容(例) アプリ開発に関するアドバイスの提供、kintoneの開発・運用に関するサポート、改善に向けた定期ミーティングの実施、試作アプリ(プロトタイプ)の作成支援、JavaScriptやCSSを用いた機能追加・デザイン調整、便利なプラグインや拡張機能の選定・ご紹介、プラグイン導入・初期設定のサポート、操作方法のレクチャー(対面・オンライン対応)、操作手順をまとめたマニュアルの作成等 |
025-246-4666
(平日9:00~18:00)
ITソリューション部 営業課